ライブ配信で“今”を伝える!

「ライブ配信」もはや説明は不要かと思います。
今ではYouTubeやInstagram、TikTokなど、さまざまなプラットフォームで誰でもスマートフォン1つでお手軽に利用できますよね。リアルタイムならではの臨場感をお伝えできるだけでなく、視聴者のコメントやリアクションを通じて、配信者と双方向のコミュニケーションを楽しむこともできる素晴らしいサービスですよね。

はい、そうです。
お察しの通り、弊社でもライブ配信サービスをやっております。
勿論スマートフォンではなく、業務用カメラでの撮影にはなりますが。

かれこれ20年ほど前からになりますでしょうか……
会議室の一角でお話しいただいたお医者様の講義、教室で行われる先生の熱い授業、2,250,000㎡のレース会場を猛スピードで走るレースカー、はたまた中継車に飛び乗って、その日の為に全てを捧げてきたマラソンランナー、日本中から見物人が集まるお祭りでの強面のおじ様や法被姿がかわいいお子様が担ぐお神輿などなど、様々なライブ配信を行ってまいりました。ここ数年ですとZoomやTeamsを使用して、数十人から数百人規模の説明会なんていうご依頼もございました。

コロナも収束して「イベントはやっぱり直に体験しないと!」という声も戻ってきましたが、当時生まれた技術や経験を活かして「どうせなら来られない人にも楽しんでもらいたいから、ライブ配信も併せてやろう!」が最近の当たり前になりつつあるのか、年々ご相談も増えてまいりました。

ですが、お客様からしたら、いざライブ配信をやるとなると、目的こそはっきりしているものの、その多種多様な配信方法の中から、何をどうするか選び、手配して、準備するのも大変かと思います。

そんな時は、やっぱりヴィッツに丸っとお任せいただきたいのです。現地の回線手配からライブエンコード……だけには収まらず、二次利用するための再編集までワンストップで対応いたします。今となっては様々なライブ配信業者がひしめく時代になりましたが、会議室の一角からレース会場まで、こんなにも幅広く対応できる会社はそんなに多くはありません。

どうでしょう。
あなた様の考える企画やイベントが実現できる様な気がしてきませんか?

いつでもお気軽にご相談いただければ幸いです。
ご連絡をお待ちしております。

株式会社ヴィッツ
TEL:03-5458-7612
MAIL:support@vits.co.jp